
左官は自然から生まれた原料と色、
そして水というシンプルな材料を使い
乾いていく限られた時間の中で
1つ1つ丁寧に鏝を使い作っていきます。
日本古来の左官の伝統技術、それを飛び越えた自由な表現。
そこに生み出された空間・プロダクトは、
あなたの日々の空間に飽きのこない豊かな表情をもたらしてくれます。
左官アーティスト 平石 智久 Tomohisa Hiraishi

- 1977年
- 愛知県生まれ
- 1996年
- 高校卒業後、左官と出合う。
当時、文化財やお城などを多く手がける会社で左官の伝統技術を磨く。
- 2009年
- 13年の修行を経て、「等流(TOURU)』を創業。
- 〜
- 国内外問わず様々な店舗デザイナーとたくさんの左官デザインを製作。
- 2021年
- ルイ・ヴィトン銀座並木通店の吹き抜け階段を製作。
- 2022年
- 文化遺産である徳川園の左官壁の大規模補修。
鳥羽グランドホテル1フロア14室の客室の壁の左官・デザインを製作。
- 2023年
- SAKAN gallery、アトリエをOPEN。
- 2024年
- シンガポール ルイ・ヴィトンION の吹き抜け階段を製作。